当院では開院以来、院内感染を防ぎ、皆様に安心して通院して頂くため、普段より「標準予防策(スタンダード・プリコーション)」を遵守して診療にあたっています。詳細はこちら「当院の感染対策について」
緊急事態宣言は解除されましたが、まだ感染のリスクがなくなったわけではございません。引き続き患者様方にもご協力頂きたいことがございますので、来院の際には以下の事項につきましてご理解いただきたく存じます。
- 患者様へのお願い(来院前)
-
次の症状がある方は来院をご遠慮いただき、かかりつけの先生か、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が続いている。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、14日以内に海外から帰国した方
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
-
●急性症状のない定期健診は予定を先送りさせてください
リテーナー(保定装置)のチェック、クリーニングや生え変わりチェック等で健診を予定されている患者様で、現在お困りの症状がない場合には診察日の先送りをお願いしております。ただし、間隔をあけてしまうと大きな問題が生じる可能性が高く、慎重に経過を見させて頂いている方はその限りではございませんので、当院よりご連絡申し上げ、来院をお願いいたます。
- *5月末より健診予約を再開しております。今後の感染状況によっては再度上記の対応をとらせていただく可能性がございます。
-
●心配な方は予約のキャンセルを承ります
現在治療が進行中の方でも、感染リスクを心配される方がいらっしゃるかと思います。治療状況によって判断は異なりますが、予約のキャンセルのご相談も承ります。
- 患者様へのお願い(来院時)
-
●手指消毒のお願い
玄関、待合室内に手指消毒用の消毒液をご容易しています。ご来院時、会計後に手指を消毒頂けますようお願いいたします。
-
●付き添いはできるだけ少なく
待合室での感染を防ぐため、患者様のごきょうだいの来院は可能な限り控えてください。
-
●お車でお待ちください
診療室内は原則患者様ご本人のみ入室いただきます。お車で来院されました場合には、お付添いの方はできるだけ車内でお待ちください。
-
●マスクの着用
受付時や待合室にいらっしゃるときにはマスクを着用いただけますようお願いいたします。
マスクは現在医療現場におきましても入手が難しくなっておりますので、配布することはできないのですが、何卒ご了承の上ご協力頂けますようお願いいたします。
-
●スタッフは常にマスクを着用します
現在はカウンセリング時・治療の説明時もマスクを外さずお話をさせていただいております。お顔を見せずに大切なお話をすることは本来は失礼なのですが、このような状況をご理解いただき、お許しいただけますようお願いいたします。
また、受付には間仕切りとして透明シートを設置させて頂いております。